出不精かつ運動嫌いなのですが、これから暖かくなって薄着になることに焦りを感じ始め昨日から1日10分×3回の踏み台昇降運動を始めた主れのです。皆様、おはようございます!
暖かくなってくるとなんとなくウキウキ気分で買い物したくなりませんか?!
そんな訳で3月15日~3月25日まで開催している「無印良品週間」で猫さま用品を購入したので紹介したいと思います!最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
過去に挑戦した猫草栽培
主れの、猫草(※以降サラダ)大好きな甘えん坊のれの為、過去にサラダ栽培を試みた経験があります。下記の記事を合わせてご覧くださいませ。
▼2024年1月5日▼
▼2024年1月13日▼
栽培キットだし簡単に育てられると思いましたが考えが甘かった!
土や種にカビが生えてしまい大失敗に終わりました。残念無念。
日当たりが悪い冬は栽培は難しいかなと思い、のれにはホームセンターで購入したサラダで我慢してもらっていました。
高レビュー!無印良品の猫草と関連用品
コメントでもおすすめいただき、さらにHPでも高レビューの猫草栽培セット+瀬戸焼の磁器角鉢2色を今回の無印良品週間で購入してみました!
○猫草栽培セット 税込250円
○瀬戸焼 磁器角鉢(ホワイト/ブラウン)税込1890円
なんといっても猫草栽培セットは土の代わりに再生粉砕パルプを使用、2個入りで250円と安くてお得!!
ホームセンターで成長したサラダを購入すると300円超えですし、土なので鉢を倒してしまうとお掃除がとっても大変です。笑
ズボラでいい加減な主でも超簡単。
ただ袋を折り返し、250ccの水を入れて発芽を待つのみという簡単2ステップです!
猫草栽培セットの袋のみだと倒れてしまいそうなので、ネット限定の瀬戸焼の磁器角鉢も2色一緒に購入しました。陶器で重みもあり、色も部屋に合いやすい2色なのでこれは購入して正解です!
どれくらいで生えるかにゃ?
7~10日で食べごろに育つということで、日当たり良く風通しの良い窓際で発芽を待ちたいと思います。
待ちきれないにゃ。今度は失敗しないでにゃ!
3月に入って部屋の日当たりも良くなってきたし、レビューも良いし大丈夫なはず。
ひとこと
本日3月23日の朝栽培スタートしました。
皆様、どうか無事発芽するよう祈っていてください♡
のれに喜んでもらえるよう、そして良い報告ができるよう頑張ります。
サラダの成長に乞うご期待!!
ランキングに参加中。
皆様の応援が励みになります!
▽こちらもポチっと応援よろしくお願いします▽