のれぺん

愛猫のれの日常、ときどきカメラと文房具

ブログタイトル



※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

日光浴ができるぼくだけの特等席

日光浴ができるぼくだけの特等席

一昨日更新しようと思っていたものの寒暖差についていけずどっと疲れがでてブログの気分ではなく1日、1日と先延ばしに――やっと今日更新している主れのです。皆様、こんにちは!

 

一昨日5月26日で新居に引越してきて3ヶ月が経ちました。

 

愛犬&愛猫のれが一緒の引越しは初めてだったのでとにかく体調を崩さないかが心配でした。そんな心配をよそにお気に入りの場所が増え毎日楽しそうに過ごしている姿を見てホッとしております!

 

今日は「引越して来て良かった!」と思うことをお話したいと思います。

 

最後までお付き合いいただけますと幸いです!

 

 

ぼくだけの場所

引越して来て良かったと思うこと――

それは「愛猫のれが日光浴できる場所ができたこと」

 

以前の家は主自身、好きな場所ではありませんでした。

※買い物できる施設や種類豊富なガチャができる場所が近くにあったことだけは良かった。笑

 

というのも、

 

・家の裏側に大きな老人ホームが建ち日当たり最悪

・近所の住人が捨てるゴミ(粗大ゴミ)までチェックして見張られている感じ

 

好きではない場所から離れることが出来て気持ち的にもスッキリ。

 

新居は駅まで遠い(バスで約7分)ので色々大変かなぁ・・・と当初は思っていましたが日当たりがとても良くて洗濯物の乾きが早く家庭菜園も出来そうだし、なにより愛猫のれがお日様にたくさん当たれる場所があって良かったと常々思います!

 

ママが「神席」と呼ぶ日光浴ができるぼくだけの特等席

ぼくのお気に入りの場所2つ目は「階段にある窓の枠」。

お気に入りの場所は日々違うようで気分によって変わる愛猫のれ。

 

▼2025年5月6日更新▼
※ぼくのお気に入りの場所1つ目を紹介してます。併せてご覧いただけると嬉しいです!

www.nolepen.com

 

階段にある窓の枠はわずか約12cm

一時期体重が4.2kgまで落ちたのですが、最近むっちりボディに戻りつつあるので12cmの幅から少し体がはみ出しております!

 

落ちないように器用に寝そべっているので主、感心❤︎

 

ママはこの場所を
「神席」と呼ぶにゃ!

 

この窓は午前中、明るい陽射しが差して「神様が下りてくる」感じがするので「神席」と呼んでおります!そこに愛猫のれがやって来ると光があたりまさに神のように見えるんですよ。笑

 

階段下から「神席」でくつろぐ愛猫のれを観察!

階段下から見てみるとこんな感じでやはりむっちりボディがはみ出してます!

 

ちょっとどん臭い一面がある愛猫のれですが、階段上に設置している愛犬用の落下防止ゲートの上からダイレクトに窓枠に飛び移ります。

たくましい上腕二頭筋

見てにゃ!ぼくのたくましい上腕二頭筋

神々しい光が差し込む神席でうとうとしている愛猫のれ。

見てください!このたくましい上腕二頭筋❤︎おまけにお腹のお肉もむっちり。

 

筋肉じゃなくて
お肉なんだにゃ!

 

曇りや雨だと日光浴できないと理解しているのか、お天気の日以外はこの場所には決して現れません!梅雨の時期はこの場所で寛ぐのれが見れないのがちょっぴり寂しい主です。

ひとこと

以前の家では絶対に出来なかったお気に入りの場所で日光浴を楽しむ愛猫のれの様子でした。いかがでしたでしょうか?

 

お天気の良い日は日光浴をしているので毛艶も良くなった気がします。

ポカポカお日様のいいにおいを求めて猫吸いするのが密かな楽しみでもある主れのなのでした!

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中。

皆様の応援が励みになります!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村