2024年も最後の日となりました。やるべきことを全て済ませたので、あとは愛猫愛犬と一緒にこたつに入って録り貯めた海外ドラマをイッキ見するだけの主れのです。皆様こんにちは!
今年最後の「のれぺん」は年末恒例、愛猫のれの2024年を振り返りたいと思います♡
最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。
通院回数3回
2024年の愛猫のれ様。
大きな病気やケガもなくごく普通に日々暮らせていたように思います。合格点です!
昨年は頭頂部にできた数ミリのコリコリ切除手術をしたものの、麻酔の覚めが悪く初めての入院をしたりとハラハラした年でした。
※頭頂部のコリコリは当初「肥満細胞腫」とのことでしたが、病理検査に出した結果は良性の「末梢神経鞘腫瘍」。
今年の通院は3回!
どのくらい費用がかかったのか振り返ってみました。
◆2024年 通院代内訳◆
・2024年5月:¥27,825
年に1度の血液検査(健診)/爪切り/肛門腺処置/フィラリア予防薬8ヶ月分
・2024年11月:¥4,163
膀胱炎での受診(尿/超音波検査/注射/内服薬)/肛門腺処置
・2024年11月:¥2,937
膀胱炎での継続診療(注射/内服薬)
合計金額 ¥34,925
(∴アイペット損害保険株式会社のペット医療費用保険[うちの子]50%プランに加入中。3回の通院のうち11月の2回保険使用しました。)
のれ様が1歳過ぎてから毎年師走の12月になると膀胱炎になって通院することが多かったのですが、今年の12月はノー通院!
前回更新時の「2024年 買い替えて良かった猫様用品ベスト3」でお話しさせていただいたロイヤルカナンのユリナリーS/O+CLT。
先生からオススメしていただき替えてからは尿の質(量や回数)が劇的に変化したので、ごはんのおかげだと思っています。
主的には「今後膀胱炎で通院することはなくなるんじゃない??」と思うくらいロイヤルカナンのごはんに替えてから本当に順調です!のれ自身の為にも通院回数を減らすことは重要だと思っています。
みにゃさまにご挨拶
ことしもママのブログ「のれぺん」に遊びにきてくれてありがとうニャ。
これからも親バカなママにお付き合いいただけると嬉しいにゃ!
みにゃさま!
良いお年をお迎えくださいにゃ。
ひとこと
2024年、小さな目標ですが無事【100記事】を達成することができました。
2022年1月から始めた当ブログ「のれぺん」。
ここまで続けてこれたのも、更新頻度が少ないにも関わらず更新する度に足を運んでくださる皆様のおかげだと思ってます。ありがとうございます!感謝しております。
インフルエンザが猛威を振るっております。
寒さも厳しいので体調崩さぬよう美味しものをお腹いっぱい食べ、暖かくしてお過ごし下さい!
改めて、今年1年「のれぺん」にお付き合いいただきありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
ランキングに参加中。
皆様の応援が励みになります!