のれぺん

愛猫のれの日常、ときどきカメラと文房具

ブログタイトル



※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今更ですが、湯たんぽ始めました!

【無印良品購入品】今更ですが、湯たんぽ始めました!

1月も今日で3日。元旦くらいはダラダラしてもOKと思っていましたが「3日までは」と思いぬくぬく気持ち良いこたつで相変わらずゆっくり過ごしている主れのです。皆様、こんにちは!

 

連日寒い日が続いておりますが、睡眠時間は確保できていますでしょうか?

寒いと掛布団の中も冷たくて睡眠の質が落ちて困っていました。

 

そんな悩みを解決すべく、昨年末から始めた「ある習慣」についてお話したいと思います。最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

 

 

湯たんぽ始めました!

冬の睡眠の質向上!最高過ぎる無印良品の「湯たんぽ」

無印良品さんの「湯たんぽ」を導入しました。

サイズ展開は大・中・小の3サイズ。

・【小】:持ち運びできる可愛いサイズだしお湯を沸す時間は短くて済む
・【中】:取っ手が付いていてお湯入れも熱くなくちょうど良いサイズ感
・【大】:お湯沸かすのが大変そうだけど大きい分保温時間が長そうかな

ご存じの通り主れのは誰もが認める面倒くさがり屋なんですよ。

電気ケトルは引越し後に購入予定。やかんで「お湯を沸かす」ことが面倒だなと思っていましたが冬の睡眠の質をあげるためには仕方ない!

 

どのサイズを購入しようか迷った挙句、ちょうど良いサイズ感の【中】を選びました。


取っ手付きでお湯を入れた後持っても熱くない!ちょうど良いサイズ感。
外寸6.5×23×17cm/容量:1.2L。お値段も790円とお手頃です♡

カバーはモコモコ感が気持ち良い鹿の子(アイボリー)とステッチが可愛いシェニール(グリーン)を購入しました!

 

ファスナー付きで優秀!無印良品の湯たんぽカバー

まだくすんだグリーンが素敵なシェニールのカバーしか使用していませんが、肌触りがとっても気持ち良くて気に入っています。また、熱を逃がさず保温性を高めるファスナーが付いていて優秀!

導入後の睡眠の質

ぼくもお気に入り。無印良品の湯たんぽ

愛猫のれもカバーの肌触りが好きなようでお気に入りになりました!

どうやら中のファスナーが気になっているようです。笑

 

◆1-寝る前に30分から1時間エアコンで部屋を暖める

◆2-湯たんぽにお湯を入れてお布団内に入れる(場所は腰のあたり)

 

このようにして寝るようしました。

すると、今まで夜中に寒くて1度は目を覚ましていた主ですが朝までぐっすり。

なんと9時間睡眠を達成しました!!

 

湯たんぽのキャップに注意事項として

「低温やけどを防ぐため、就寝前に布団から出してください。」

 

との記載があります。

 

本来ならば守らなければならないことは重々承知しておりますが、朝まで布団内に入れていた結果の9時間睡眠達成です。カバー自体厚みもあるし体に触れない距離に置き十分注意して使用しています!

∴くれぐれも良い子はマネしないようにしてくださいネ。

 

ちなみに湯たんぽに使用したお湯は再度沸騰させることで水道代の節約にも繋がっています。

ひとこと

無印良品さんの「湯たんぽ」いかがでしたでしょうか??

冬の睡眠の質で悩んでいる方に是非使用していただきたいです。

9時間睡眠も夢ではありません!

 

悩んでいた寒い冬の睡眠の質の低下が、腕枕で寝る愛猫のれのぬくもり+湯たんぽの温かさで改善できた主れのなのでした。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中。

皆様の応援が励みになります!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村