クリスマスも終わり一気に街中が年末の雰囲気に。「100記事」を目標にしたもののやる気が起きず昨日はサボってしまい達成できるか慌てている主れのです。皆様、こんにちは!
冬だから当たり前なのですが、連日寒すぎませんか??
冬が大嫌い+苦手でとにかく何事もやる気がない!
やる気がない時って何をやってもうまくいきませんよね。笑
そんな時は無理せずゆっくりしちゃおう派なので、今日は愛猫のれと過ごすおだやかな年末のお話をしたいと思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
ぼくの定位置は「こたつ」
寒いのが大嫌いなのは愛犬愛猫も同じなので、この時期はそれぞれ定位置が決まっています!
◇主&のれ:こたつ
◇愛犬:石油ストーブ前
【猫 こたつ】で検索してみると気になることがー。
赤外線を長時間浴びると、白内障や失明のリスクが高まるので注意が必要
という訳で不安になり病院で聞いてみました。
すると「今の赤外線は昔と違って大丈夫!ただし、脱水症状だけは気をつけなきゃダメよ。」とのことでした。その言葉を聞いてひとまず安心。
こたつはずっと一番弱い設定にしている+一度中が温まると自然に消えて冷えた頃に再度加熱になる仕様。体が温まると甘えん坊が膝の上にやって来ます♡
愛猫のれはこたつ内では目を閉じて寝てますし、暑くなったら自ら出てきてへそ天になり体温調整をしたり水分補給をたっぷりしているので今のところ大丈夫かなと思っています!
主の寒さ対策は「とにかく【首】がつく場所を温める!」
手首・首・足首を温めるだけで体感温度がだいぶ違うので意識して温めてます。
使用しているグッズはこちら▼
・首 :タートルネック着用
・手首:<期間限定1000円ポッキリ>アームウォーマー
・足首:【靴下の岡本公式】まるでこたつソックス
写真で身に着けているアームウォーマーですが、カラバリが豊富かつお値段もお手頃。色違いで4色購入し気分によって変えてます!手首を温めるだけで指先がポカポカしてくるのでオススメ♡まるでこたつソックスに関しては寝る時も穿いていたいくらい暖かくて気に入ってます。
ひとこと
寒さ対策をしながら愛猫のれとこたつでぬくぬく過ごすお話でした。
首がつく場所を温める以外にも最近始めた寒さ対策があるので、その話は今後ゆっくりできたらと思います!
皆様の寒さ対策も是非お聞かせいただけたら幸いです。
インフルエンザが大流行しているので、くれぐれもお気を付けくださいませ!
ランキングに参加中。
皆様の応援が励みになります!