のれぺん

愛猫のれの日常、ときどきカメラと文房具

ブログタイトル



※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

猫と観葉植物と共に暮らす!!「エバーフレッシュ」をお迎えした話

猫と観葉植物と共に暮らす!!「エバーフレッシュ」をお迎えした話

今週中にもとうとう梅雨入りしそうなのれ地方。ジリジリ肌が焼けそうな真夏の暑さよりも湿気でジメジメした暑さがなによりも苦手で若干不調な主れのです。皆様、こんにちは!

 

ジメジメした暑さのせいで寝不足|不調な主ですが、皆様は体調崩してませんでしょうか?

 

絶好調でもブログの更新が不定期、昨日はあまりの不調でお休みさせていただいちゃいました。寝て食べて本調子に戻りつつあるのでこうしてブログ更新に至りました!

 

さてー

今日は新居での生活で実現させたかった事の1つ、観葉植物「エバーフレッシュ」をお迎えした話をしたいと思います。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 

夢が1つ叶いました!!

以前の家で出来ず新居で実現させたかった夢。
「リビングに大きめの観葉植物をお迎えすること!!」

 

夢が叶った!!リビングにお迎えした8号サイズのエバーフレッシュ

今回お迎えしたのは8号サイズの「エバーフレッシュ」

 

お得意の楽天市場にお世話になろうかなとも思ったのですが、レビューも様々。

思っていたより小ぶりだった|葉が枯れて元気がなかった等のマイナスな意見もあったので、やはり植物は実際見て購入した方が良いと思い近所のホームセンターへ行ってきました!

 

観葉植物を迎えるにあたり1つだけ絶対に譲れない条件がありました。

それは「愛猫が口にしてしまっても毒性のないものを選ぶ!!」

 

猫ちゃんにとって危険がないと言われている観葉植物の中から羽のように広げた葉が可愛いエバーフレッシュをお迎え。

 

ここでエバーフレッシュについて簡単にまとめてみました。

 

猫ちゃんがいても安心、「エバーフレッシュ」とはどんな植物!?

 

エバーフレッシュの魅力はなんといっても日中は葉を広げ夜になると葉を閉じる「就眠運動」。日中と夜とでは全く表情が違うので見ているだけで楽しく面白い植物でもあります!

 

オジギソウは触ると葉が閉じますが、エバーフレッシュは触っても閉じず夜になると自然に閉じます。毎日見ていても本当に不思議。笑

ぼくも興味津々

愛猫のれとエバーフレッシュの共演!!

猫ちゃんに毒性はないと言われているエバーフレッシュ。

 

羽のように広がった葉、夜になると葉を閉じて柳のように垂れ下がる様子に愛猫のれも興味津々でした。猫じゃらし感覚なのかな??

 

毒性がないとは言えど遊んだり食べたりしないよう常に大好きなサラダ(猫草)を用意するようにしていますが、サラダが枯れてくると新鮮なエバーフレッシュの葉に吸い寄せられることもあります。

 

たまに葉っぱを
むしっちゃうにゃ!

花もかわいいエバーフレッシュ

花の時期は終わったと思いきや、最近出てきたエバーフレッシュの蕾

お迎え時点、花が咲き乱れたエバーフレッシュ。

もう花の時期は終わったと思っていたら最近また蕾が出てきました!

 

エバーフレッシュの花はクリームイエローのたんぽぽの綿毛に似たもの。

ふわふわした感じがとても可愛いのですが数日で散ってしまいます。儚い。

 

花の写真が撮れたらまた後日紹介したいと思います♡

ひとこと

今日は猫ちゃんがいても安心な「エバーフレッシュ」をお迎えした話でした。

 

観葉植物を暮らしに取り入れたことで日々の癒し|愛情を込めて育てる楽しさ|空気も綺麗になりーと良いことだらけ。

 

ただし土周りにコバエがいたり、はたまたエバーフレッシュにつきやすい害虫もいるので対策やお世話は欠かせません!枯らさぬよう勉強をしながら大切に育てないなと思う主れのなのでした。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中。

皆様の応援が励みになります!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村