ブログ開設して16日、記事を書き始めて14日が経ちました。
正直自分でも毎日記事を書けていることは奇跡に近い状態です。笑
せっかく2022年何か新しいことを始めたいと思いブログ開設に踏み切ったので、「毎日更新」と言わずともすぐに辞めたり更新頻度が低いことは避けたいな―と。
嬉しいことに読者になってくださった方もいて、更新のモチベーションになっております。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
今日は先日紹介したおもちゃのその後についてお話ししたいと思います。
こちらも併せて目を通していただけますと幸いです。
Seriaさんの「じゃれっこ棒・トンボ」を見ていただけるとお分かりの通り、2枚あった羽が1枚になってしまいました。
2枚の羽根には食いつきが良かったのですが1枚では物足りない様子。
そんなのれに新しい貢物を購入して参りました!ハチver.です。
早く遊んで欲しいと言わんばかりに、パッケージの上からじゃれはじめてしまったのでいざ開封。
ゴムを伸ばそうとしていた際、ハチ部分を咥えて引っ張った瞬間取れてしまいすぐに破壊してしまいました。
すぐに毛糸針を持ってきて修復手術を開始。
なんとかもとに戻りました!
後ろ足で上手に立ってじゃれる姿はまるで熊のよう。
どんくさい一面があるので器用に後ろ足で立っている姿には感動です!
遊ぶ・食べる以外の時間は寝ていることが多いのれですが、4月で2歳を迎える前に1つ気になることがあります。それは体重。
家でも10日に1回程度ですが一緒に体重計に乗り測定しています。
現在の体重は4.3kg。
小さい頃はなかなか体重が増えなくて心配していたのですが、去勢手術をしてからは少しずつ増えて今に至ります。
生後12ヶ月の猫ちゃんの平均体重は3kg~5kgと言われています。
現時点ではのれも平均体重内。
飼い主に似て食べることが大好きなので適正食事量をあげても運動量が少ないとこのままぶくぶく太るんじゃないかと不安もあります。
キャットタワーやお手製キャットウォークでの上り下りで猫ちゃんにとって重要な上下運動は出来ていると思いますが、やっぱり運動不足な気もします。
おもちゃをうまく利用して運動させたいのですが、写真を見ていただけるとわかるように・・のれは誰に似たのか面倒くさがり。
こんな状態で遊んでも運動にはなってるのかな?!
猫や犬にとってダイエットはかなり大変なので今後大変ことにならないよう、適度な運動をして今の体重をキープできるようにしたいと思います。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。
皆様の応援が励みになります!